お久しぶりです

ずいぶん長い間ブログを更新していませんでした。

コロナ禍での生活の中、気持ちが落ち着かつかず、すっかりご無沙汰してしまいました。

今は、消毒液を持ち歩き、夏マスクと不繊布マスクを使い分ける生活にもだいぶん慣れてきました。それでも溢れる情報の中、どれが正しくてどれが正しくないのか、判断することは難しく、今までにないストレスを感じていることも確かです。

オンラインでの研修会

税理士は年36時間の研修を受講することが義務づけられています。毎年、確定申告が一段落した春から夏にかけて、集中的に研修を受講していました。今年は、会場での研修会が軒並み中止。オンラインでの研修となることがほとんどです。

オンラインでの研修は、自分の好きな時間に自由に受講できる、巻き戻してもう一度みることができるのでいいという方もいますが、私は、会場での研修会の方が好きです。パソコンに向かって研修を受けているとどうも集中力が持ちません。

ということで、オンライン研修を受けなければと思いながらも、日程が決まっているわけではないので、ついつい先延ばしになってしまい、いつもの研修会の受講ペースに比べて、今年は格段に遅れているというわけです。

研修といっても、講師の方の講義を聞くという一方通行の研修なので、別にオンラインでもライブでも代わりはないのですが、そこは気持ちの問題ですね。

 

オンライン飲み会

友人と、何度かオンライン飲み会をしました。もちろん実際に会って話をして笑い合うことの方が楽しいのですが、よい点もありました。

家に帰らなくていいこと、好きなものを飲んで食べられること。家に帰らなくていいことは本当にメリットです。「じゃあね。またね」と言ってパソコンを切ったらもういつでも寝ることができます。ただ大人数には適さないかもしれません。4.5人くらいが適正でしょうか。実際に大人数で飲み会をしても、少人数に分かれて話しますものね!

 

これから・・・

コロナを機に働き方も変わってくると言われています。テレワークなら通勤時間0で、退社すればすぐにお家時間です。都会にいる必要はないということで郊外や田舎に居を求める人も増えているそうです。

これは魅力的だなと思う反面、人との雑談から生まれることもあるのかなと思います。一人で仕事をしていると雑談がありません。オンラインで雑談というのも中々難しいですものね。それこそオンライン雑談会と銘打って開催しなくちゃです。

どんな世の中になっていくのか、どちらにしてもオンラインからは逃れることはできないようです。世の中から取り残されないようにアンテナを張ることがもっと大切になってきそうですね。