人間ドッグに行ってきました。
まだすべての結果は出ていませんが、確実に体重とお腹まわりは右肩上がり!
人間ドッグを受けるようになって3年。健康に気をつけているつもりですが、結果は中々伴ってこないようです。
昨年、初めて骨粗しょう症の検査をした結果、少し値が悪かったので、毎日のジュースに豆乳を入れるようにしたのですが、さて結果はどうでしょうか。(これは後日結果発表です)
従来の医療費控除では、人間ドッグや健康診断、予防接種は医療費控除の対象にならなかったので、これらを受けても領収書を破棄する習慣がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今年から始まったセルフメディケーション税制では、健康の保持増進及び疾病の予防への一定の取り組みをしたことを証明する書類を添付する必要があります。セルフメディケーション税制の対象となる医薬品の領収書やレシートを保管しておくだけでは、セルフメディケーション税制の適用は受けられません。
具体的に、国税庁㏋では次の書類が挙げられています。
- インフルエンザの予防接種又は定期予防接種(高齢者の肺炎球菌感染症等)の領収証又は予防接種済証
- 市町村のがん検診の領収証又は結果通知表
- 職場で受けた定期健康診断の結果通知表
- 特定健康診査の領収証又は結果通知表
- 人間ドッグやがん検診を始めとする各種健診(検診)の領収証又は結果通知表
結果通知については、検診の結果部分は必要ではないので黒塗りなどをしたものでも可だということです。
予防接種や人間ドッグ等を受けた方はその領収書を保管しておくのが一番簡単そうです。今までは破棄していた領収書、しっかり保存しておきましょう!