先日の相模原の女性勉強会での雑談の中で、クラウド会計についての話題がでました。時代はクラウド会計に向かっていきそう。そろそろ導入も検討しなければね・・・という話でした。

ちょうどその後、クラウド会計のfreeeの担当者から連絡を頂き、色々説明を受けました。元々は、経理素人でも簡単に仕訳ができるということを売りにしていたようですが、税理士等の専門家から使いにくいとの声を受けて、改善がされていて、最初の頃より使いやすくなった印象があります。

従来私たちが使っているソフトは、自社のパソコンの中にソフトやデータが入っているものですが、クラウド会計は、それをすべてインターネット上で行ってしまおうというものです。つまり自社のパソコンの中にはソフトもデータも入っていないということになります。データがインターネット上にあることで、どこからでもアクセスできます。つまりインターネットにつながればどこでも事務所になるということです。

私も、freeeを使った顧問先とやり取りをしたことがあります。インターネット上で簡単に始められ、データのやりとりができるのは便利だなと思いました。特に時間に制限のある顧問先の場合、入力や修正作業がお互いの都合のよい時間でできるのが魅力的です。

帳簿の電子保存が認められるようになりました。細かい要件は置いておくとして、領収書などを電子で保存できるようになったということです。これに関してもクラウド会計の力が発揮されそうです。

また、Freeeでは、銀行口座のデータやカード明細を自動で読み込んで、仕訳してくれるそうです。(もちろん、最初に設定が必要ですが・・・)

一つの作業をすると、自動的に経理の流れに乗っていってくれるそうです。とは言ってもそこには人間の手での確認が私は必要だと思っていますが。

私のように一人でやっている事務所にとって効率を考えると魅力的です。

でもでも、従来のやり方を変えることは勇気がいります。特に、パソコンには詳しくないので、二の足を踏んでしまうのです。ネットが使えなくなったらどうしようなんて・・・。

しかし、freeeの担当の若い方と話をしていると、そんな前時代的なことを・・・なんて感じでした。やはり時代においていかれないよう、そういったツールを利用することも大切なことなんだろうなと思っています。

そして一番大切なことは、顧問先の状況にあったソフトや記帳処理を提案していくこと。そのためにも引き出しを増やしておかなければ!!

会計ソフトfreee:https://www.freee.co.jp/